トールカスタム展示中! 投稿日時: 2016年12月9日 投稿者: diht_plaza 新型トールカスタム展示中! グレード カスタムG SAⅡ プラムブラウンクリスタルマイカ です。 Photo:カスタムGターボ“SA Ⅱ”。ボディカラーのレーザーブルークリスタルシャイン〈B82〉、パノラマモニター&純正ナビ装着用アップグレードパックはメーカーオプション。 Photo:Gターボ“SA Ⅱ”。ボディカラーのパールホワイトⅢ〈W24〉、パノラマモニター&純正ナビ装着用アップグレードパックはメーカーオプション。 ワイドダイヤトーンサウンドメモリーナビはディーラーオプション。 イメージギャラリー Photo:G“SA Ⅱ”。ボディカラーはファインブルーマイカメタリック〈B67〉。LEDフォグランプ(LEDイルミネーションランプ付)、 パノラマモニター&純正ナビ装着用アップグレードパックはメーカーオプション。 Photo:カスタムGターボ“SA Ⅱ”。ボディカラーのレーザーブルークリスタルシャイン〈B82〉、 パノラマモニター&純正ナビ装着用アップグレードパックはメーカーオプション。 Photo:G“SA Ⅱ”。ボディカラーはファインブルーマイカメタリック〈B67〉。LEDフォグランプ(LEDイルミネーションランプ付)、 パノラマモニター&純正ナビ装着用アップグレードパックはメーカーオプション。 Photo:カスタムGターボ“SA Ⅱ”。ボディカラーのレーザーブルークリスタルシャイン〈B82〉、 パノラマモニター&純正ナビ装着用アップグレードパックはメーカーオプション。 MONOTONEモノトーン(全車) メーカーオプションインペリアルゴールドクリスタルメタリック〈Y14〉★ Photo:G“SA Ⅱ”。 メーカーオプションレーザーブルークリスタルシャイン〈B82〉★ Photo:G“SA Ⅱ”。 マゼンタベリーマイカメタリック〈R72〉 Photo:G“SA Ⅱ”。 フレッシュグリーンメタリック〈G57〉 Photo:G“SA Ⅱ”。 ファインブルーマイカメタリック〈B67〉 Photo:G“SA Ⅱ”。 メーカーオプションプラムブラウンクリスタルマイカ〈R59〉★ Photo:G“SA Ⅱ”。 ブラックマイカメタリック〈X07〉 Photo:G“SA Ⅱ”。 ブライトシルバーメタリック〈S28〉 Photo:G“SA Ⅱ”。 メーカーオプションパールホワイトⅢ〈W24〉★ Photo:G“SA Ⅱ”。 ★インペリアルゴールドクリスタルメタリック〈Y14〉、レーザーブルークリスタルシャイン〈B82〉、プラムブラウンクリスタルマイカ〈R59〉、パールホワイトⅢ〈W24〉はメーカー希望オプション価格32,400円(消費税抜き30,000円)となります。 TWO TONE2トーン(カスタム専用) メーカーオプションブラックマイカメタリック〈X07〉× インペリアルゴールドクリスタルメタリック〈Y14〉【XG6】※1 Photo:カスタムG“SA Ⅱ”。 メーカーオプションブラックマイカメタリック〈X07〉× レーザーブルークリスタルシャイン〈B82〉【XG3】※1 Photo:カスタムG“SA Ⅱ”。 メーカーオプションブラックマイカメタリック〈X07〉× マゼンタベリーマイカメタリック〈R72〉【XE2】※2 Photo:カスタムG“SA Ⅱ”。 メーカーオプションブライトシルバーメタリック〈S28〉× フレッシュグリーンメタリック〈G57〉【XG4】※2 Photo:カスタムG“SA Ⅱ”。 メーカーオプションブライトシルバーメタリック〈S28〉× ファインブルーマイカメタリック〈B67〉【XG5】※2 Photo:カスタムG“SA Ⅱ”。 ※1. ブラックマイカメタリック〈X07〉×インペリアルゴールドクリスタルメタリック〈Y14〉【XG6】、ブラックマイカメタリック〈X07〉×レーザーブルークリスタルシャイン〈B82〉【XG3】はメーカー希望オプション価格86,400円(消費税抜き80,000円)となります。 ※2. ブラックマイカメタリック〈X07〉×マゼンタベリーマイカメタリック〈R72〉【XE2】、ブライトシルバーメタリック〈S28〉×フレッシュグリーンメタリック〈G57〉【XG4】、ブライトシルバーメタリック〈S28〉×ファインブルーマイカメタリック〈B67〉【XG5】はメーカー希望オプション価格54,000円(消費税抜き50,000円)となります。 ■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。 ■TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイの画面はハメコミ合成です。 ■それぞれのモニター特性のため実際の色とは異なる場合があります。詳しくはカタログか、お近くのダイハツ販売会社でご確認ください。 ■仕様は改良のため予告なく変更することがあります。お近くのダイハツ販売会社でご確認ください。 ■装備類の詳しい設定は、主要装備一覧表をご覧ください。 ナビ・その他装備 くつろぎアイテムも盛りだくさん。 Photo:カスタムGターボ“SA Ⅱ”。ボディカラーのレーザーブルークリスタルシャイン〈B82〉はメーカーオプション。 ナビ&モニター周りがよく見える。運転のしやすさは安全への近道。 見やすく楽しい、カラー画面。 TFT※1 カラーマルチインフォメーションディスプレイ 4.2インチの高精細な液晶に、ウォーニングやメンテナンスといったクルマからのさまざまな運転情報を表示。さらにエコキャラモードなどの楽しい画面も用意しています。運転席から見やすいインパネ中央部に配置しているので、走行中の視線移動が少なく快適です。 ※1. TFT[薄膜トランジスタ]:Thin Film Transistor ※2. 画面色はブルー/オレンジの切り替えが可能です。 ■X“SA Ⅱ”、 Xを除く全車に標準装備。 メーカーオプション※ 広がる視界、広がる安心感。 パノラマモニター/パノラマモニター&純正ナビ装着用アップグレードパック 車両の前後左右に搭載した4つのカメラから取り込んだ映像を合成し、クルマを真上から見ているような映像をTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイに表示。運転席から確認しにくい車両周囲の状況を把握できます。また、パノラマモニター対応のディーラーオプションナビを装着した場合はナビ画面に表示されます。パノラマモニター&純正ナビ装着用アップグレードパックを選択した場合、ステアリングスイッチ(オーディオ操作)もセットでメーカーオプションとなります。 ※グレードにより設定は異なります。 ■X“SA Ⅱ”、Xを除く全車にメーカーオプション。 ■パノラマモニター、または「パノラマモニター&純正ナビ装着用アップグレードパック」を選択した場合、サイドアンダーミラーは装着されません。 ■カメラが映し出す範囲は限られています。必ず車両周辺の安全を直接確認してください。また、字光式ナンバープレートとの同時装着はできません。 ■ナビ本体は含まれません。別途、ディーラーオプションの純正ナビの装着が必要です。 詳しくはこちらをご覧ください。 走りも、ゆとりも、デザインも、ひとつ上の大満足。絶妙なサイズのコンパクトカー「トール」誕生。 スマートアシストⅡなど、大切な家族を守る安全装備も充実です。 メーカーオプション※1 お肌を守る、日射し対策。 UV&IRカット機能付ウインドシールドグリーンガラス+スーパーUV&IRカット機能付ガラス(フロントドア/フロントクォーター) ウインドシールドグリーンガラス、フロントドアとフロントクォーターのガラスは日焼けの原因となる紫外線(UV)を約99%カット※2。紫外線の強い季節や時間帯でも、気軽にドライブを楽しめます。また、日射しによるジリジリした暑さのもとである赤外線(IR)カット機能付です。 ※1. グレードにより設定は異なります。 ※2. ダイハツ工業(株)調べ。 ●UV=Ultraviolet Rays(紫外線) ●IR=Infrared Rays(赤外線) ■UV&IRカット機能付ウインドシールドグリーンガラスは全車に標準装備。 ■スーパーUV&IRカット機能付ガラス(フロントドア/フロントクォーター)は、X“SA Ⅱ”、Xにメーカーオプション。その他のグレードに標準装備。 快適な空間に自動調整。 オートエアコン(プッシュ式) ■X“SA Ⅱ”、Xを除く全車に標準装備。 ■写真はカスタムGターボ“SA Ⅱ”。 直射日光を避け、過ごしやすく。 格納式リヤドアサンシェード 後席でお休みになる時に、日射しのまぶしさを軽減。使わない時はトリム内に格納できます。 心地良い、豊かなサウンド。 6スピーカー メーカーオプション ぴったりフィットする専用CDチューナー。 インテグレートCD(CD-R/RWに対応)・ AM/FMラジオ・AUX端子・ステアリングスイッチ(オーディオ操作) ■全車にメーカーオプション。 SPECIAL PACKお出かけをより快適にする装備をパックで。 メーカーオプション※ 夜のドライブを演出する、4つの照明。 イルミネーションパック 〈フットイルミ(運転席/助手席)・インパネアッパートレイイルミ(助手席)・センターフロアトレイイルミ〉 光の届きにくい足元やウォークスルー部分など、室内の各所にランプを設定し、使い勝手を向上させる工夫を施しました。フットイルミ(運転席/助手席)はドアの開閉に連動し点灯。インパネアッパートレイイルミ(助手席)とセンターフロアトレイイルミは、インパネ下部のスイッチでON・OFFが可能です。 ※グレードにより設定は異なります。 ■X“SA Ⅱ”、 Xを除く全車にメーカーオプション。 ■写真の色や照度は実際とは異なります。 メーカーオプション※ くつろぎ、さらにレベルアップ。 コンフォートパック 〈シートバックテーブル[ショッピングフック・ボトルホルダー2個付](運転席/助手席)・シートヒーター(運転席/助手席)〉 座面と背もたれをすばやく温めるシートヒーターや、飲み物や食べ物を気軽に置けるテーブルを2つご用意。車内での休憩も快適です。 ※グレードにより設定は異なります。 ■全車にメーカーオプション。なお、X“SA Ⅱ”、 Xはフロントセンターアームレスト(運転席)、シートリフター(運転席)、シートアンダートレイ(助手席)がコンフォートパックとしてセットでメーカーオプションとなります。 ■安全のため、走行中はシートバックテーブル(運転席/助手席)を使用しないでください。 メーカーオプション 豊富な純正ナビ(ディーラーオプション)に対応。 純正ナビ装着用アップグレードパック 〈バックカメラ・ステアリングスイッチ(オーディオ操作)〉 バック時の運転をサポートするバックカメラと、運転に集中したまま手元でオーディオを操作できるステアリングスイッチがセットになりました。 ■全車にメーカーオプション。 ■ナビ本体は含まれません。別途、ディーラーオプションの純正ナビの装着が必要です。 ■カメラが映し出す範囲は限られています。必ず車両周辺の安全を直接確認してください。また、字光式ナンバープレートとの同時装着はできません。 ■TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイの画面は映されません。 詳しくはこちらをご覧ください。 ■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルを合成したものです。 ■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。 ■TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイの画面はハメコミ合成です。 ■平均燃費は表示例としてカスタムGターボ“SA Ⅱ”のJC08モード走行燃費(国土交通省審査値)の数値を使用しています。 ■写真の小物類は撮影のために用意したものです。 ■安全のため、シートの背もたれを必要以上に倒した状態で走行しないでください。シートベルトの性能が十分に発揮されない場合があります。 ■走行中は収納したものが運転の支障とならないように、しっかりと収納または固定してください。 ■装備類の詳しい設定は、主要装備一覧表をご覧ください。 Photo:G“SA Ⅱ”。ボディカラーはファインブルーマイカメタリック〈B67〉。パノラマモニター&純正ナビ装着用アップグレードパック、コンフォートパックはメーカーオプション。 ワイドダイヤトーンサウンドメモリーナビ、ISOFIXチャイルドシートはディーラーオプション。 インテリアギャラリー Photo:カスタムGターボ“SA Ⅱ”。 ボディカラーのレーザーブルークリスタルシャイン〈B82〉、パノラマモニター&純正ナビ装着用アップグレードパックはメーカーオプション。 ワイドダイヤトーンサウンドメモリーナビはディーラーオプション。 ■自転車は大きさや形状によって積載できない場合があります。 パッケージングコンパクトサイズなのに、室内広々。 ※1. カスタムGターボ“SA Ⅱ”、カスタムG“SA Ⅱ”、カスタムGの値。その他のグレードは3,700mmとなります。 ※2. 多機能デッキボードから地上までの高さは608mm。 小回りバツグン。 最小回転半径 くるっとコンパクトに曲がれるので、路地や曲がり角の多い街中でも安心。狭いスペースでの駐車もスムーズです。 ※14インチタイヤ装着車の場合。15インチタイヤ装着車は4.7mとなります。 車内の移動がスムーズ。 フロントシートウォークスルー 前後席間の縦移動、運転席・助手席間の横移動など、車内の行き来がスムーズになる便利なスペースを設けています。 ■写真のセンターフロアトレイイルミはイルミネーションパックとしてメーカーオプション。 子供も、おじいちゃんも、おばあちゃんも、乗り降りラクラク! 乗り降りの工夫 スライドドアに連動して足元を照らす後席ステップランプ、乗り降りしやすい低さに設計した低床フロア、家族それぞれの身長や手の大きさに合った高さと太さを実現した大型乗降用アシストグリップなど、隅々に施した工夫が乗り降りをスムーズにします。 ワンタッチでオープン&クローズ。 両側パワースライドドア (ワンタッチオープン機能・予約ロック機能付) ワンタッチ※1で開閉可能なので、荷物を抱えながらでも乗り降り快適。挟み込み防止機能※2や半ドア対策のイージークローザー、パワースライドドアが閉まる途中で、電子カードキーを操作すれば、閉まった後のロックまで行える予約ロック機能付。さらに室内から誤ってドアを開けるのを防ぐチャイルドプロテクションにより、安全性にも配慮しました。 ※1. 電子カードキー、運転席スイッチ、インナードアハンドル、ドアアウターハンドルのスイッチでワンタッチ開閉できます。 ※2. 挟まれる物の形状や挟まれ方によっては挟み込みを検知できない場合があります。開閉時は十分にご注意ください。 ■X“SA Ⅱ”、Xは左側のみパワースライドドア(ワンタッチオープン機能・予約ロック機能付)となります。 施錠も解錠もスイッチを押すだけ。 キーフリーシステム 〈イモビライザー機能・リクエストスイッチ(運転席/助手席/バックドア)・アンサーバック機能付〉+電子カードキー(2個)+プッシュボタンスタート 電子カードキーを携帯していれば、バッグから取り出さずにドアハンドルのリクエストスイッチを押すだけでドアを施錠・解錠できます。エンジン始動もブレーキを踏みながらスイッチを押すだけで簡単に行えます。さらにIDコードが登録された正規キー以外では、エンジンが始動しない盗難防止に役立つイモビライザー機能付です。 注意:植込み型心臓ペースメーカー等の機器をご使用の方は、電波により医用機器に影響を及ぼす恐れがあります。詳しくは販売会社におたずねください。 シートアレンジ荷物の大きさや、くつろぎ方に合わせて。 シートスライド 別々にスライド可能な6:4分割可倒式リヤシートを採用。最大240mm前後に動かせるので、乗車人数や荷物の 大きさに合わせた幅広い使い方ができます。後席シートバックのレバーで荷室側からも操作できます。 ダイブイン機構 リヤシートを前方にダイブイン格納させると、自転車などの大きなものや、 カーペットなどの丈の長い荷物を積載できます。 フルフラットモード リヤシートは70度リクライニングも可能。フロントシートを倒し、後席を リクライニングすれば、ゆったりくつろげるフルフラットモードが完成します。 デッキボード通常時 多機能デッキボード(防汚シート付)で、背の高い荷物や汚れに配慮。 ■スペアタイヤ(応急用)を選択した場合、多機能デッキボード裏の防汚シートは非装着となります。また床下のラゲージアンダーボックスが小型となります。 デッキボード跳ね上げ時 デッキボードを跳ね上げ、フックをリヤヘッドレストに固定すれば、高さのある荷物の積載が可能。 ■スペアタイヤ(応急用)を選択した場合、多機能デッキボード裏の防汚シートは非装着となります。また床下のラゲージアンダーボックスが小型となります。 デッキボード反転+防汚シート展開時 リヤシートをダイブインさせてボード裏面にある防汚シートを展開すると、室内を汚すことなく積み込めて便利です。また、26インチの自転車も2台積載可能です。 ■スペアタイヤ(応急用)を選択した場合、多機能デッキボード裏の防汚シートは非装着となります。また床下のラゲージアンダーボックスが小型となります。 ■自転車は大きさや形状によって積載できない場合があります。 走りも、ゆとりも、デザインも、ひとつ上の大満足。絶妙なサイズのコンパクトカー「トール」誕生。 コンパクトなのに広々室内空間、多彩なシートアレンジ、豊富な収納、そして両側スライドドア、トールは家族にやさしいクルマです。 収納スペースいたるところに収納アイディア。 ■写真はG“SA Ⅱ”。コンフォートパックはメーカーオプション。 インパネアッパートレイ(助手席)※1 回転式カップホルダー(運転席/助手席) グローブボックス(助手席) ショッピングフック(助手席/ラゲージ) アクセサリーソケット※2 インパネセンターポケット インパネセンター大型ボックス(脱着式) ドアポケット&ボトルホルダー(運転席/助手席) センターフロアトレイ シートバックテーブル※3[ショッピングフック・ボトルホルダー2個付](運転席/助手席) シートバックポケット(助手席)※4■写真はカスタムG。 シートアンダートレイ(助手席)※5 トレイ式デッキサイドトリムポケット&ボトルホルダー+デッキサイドランプ※6■写真は右側。カスタムG。 ラゲージアンダーボックス ※1. カスタムGターボ“SA Ⅱ”、カスタムG“SA Ⅱ”、カスタムGはテックブルー、その他のグレードはオレンジとなります。 ※2. ラゲージはカスタムGターボ“SA Ⅱ”、カスタムG“SA Ⅱ”、カスタムGに標準装備。 ※3. 全車にメーカーオプション。 ※4. カスタムGターボ“SA Ⅱ”、カスタムG“SA Ⅱ”、カスタムGに標準装備。 ※5. X“SA Ⅱ”、Xにメーカーオプション。その他のグレードに標準装備。 ※6. デッキサイドランプは、カスタムGターボ“SA Ⅱ”、カスタムG“SA Ⅱ”、カスタムGは左右に、その他のグレードは左側に標準装備。 ■写真の小物類は撮影のために用意したものです。 ■安全のため、シートの背もたれを必要以上に倒した状態で走行しないでください。シートベルトの性能が十分に発揮されない場合があります。 ■安全のため、走行中はシートバックテーブル(運転席/助手席)を使用しないでください。 ■走行中は収納したものが運転の支障とならないように、しっかりと収納または固定してください。 ■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルを合成したものです。 ■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。 ■TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイの画面はハメコミ合成です。 ■平均燃費は表示例としてGターボ“SA Ⅱ”のJC08モード走行燃費(国土交通省審査値)の数値を使用しています。 ■写真は停止時のイメージとなります。 ■装備類の詳しい設定は、主要装備一覧表をご覧ください。